アテンダー養成プロジェクト

  • 逗子アテンダープログラム
    始動!
    (逗子市公式企画)

  • 逗子の魅力を発信する
    アテンダーになりませんか?

  • ランニングやトレッキングなど、
    自分の得意なことを生かして
    地域の魅力を発信しませんか?

  • 逗子をアテンドする
    アクティビティイベントなどを
    開催するための人材養成講座です。

プロジェクト名称

“アクティビティで逗子を盛り上げる
「アテンダー」養成プロジェクト”

プロジェクト趣旨(目的)

その地域の魅力を最も強く感じることができるのは、
「全身で体感」することです。

逗子には「海」と「山」の2つを一緒に楽しめる独自のフィールドがあり、多様な「アクティビティ」が楽しめる土壌があります。
逗子の魅力を「全身で体感」してもらうために、
これを活かさない手はありません。

本プロジェクトは、この逗子の豊かなフィールド(自然資産)を活かして逗子を盛り上げていただける「アテンダー」を養成することを目的としています。

私たちが定義する「アテンダー」とは、地域、自然、人を「スポーツ・アクティビティ」でつなぐイベント主催者のことを指します。
「自分の愛する地域」で、「自分の得意とするスポーツ・アクティビティ」で、地域の魅力を「愛」を持って発信(アテンド)する、そんな人材です。
誰かを指導する役割の「スポーツインストラクター」や、
善意で活動をする「市民ボランティア」とも異なり、
イメージとしては「ガイド」に近いです。

本アテンダー制度では、「副業」として収入を得て活動していただくことを想定しています。その分、一定のクオリティ以上のサービス提供をするという責任は発生しますが、ベースは逗子という土地への「愛」です。

そのような想いをもって活動していただける「アテンダー=イベント主催者」を増やすことで、逗子の魅力がさらに発信・拡散されていくことを期待しています。

本プロジェクトの目指す成果

  • 「アテンダー」が増えることで、継続的に逗子の魅力を発信する「機会」が増えること。
  • アテンダーが地域への「愛」を持って魅力を伝えることで、イベント参加者の満足度を高めること。
  • その結果、交流・関係人口の増加、移住の促進につながること。
  • アテンダー同士の交流や地域でのイベント増加により、地域の活性化にもつなげること。

カリキュラム

  • アテンダー概論

    「アテンダー」は「インストラクター」や「ガイド」とも異なります。
    本プログラムで定義する「アテンダー」とは?アテンダーとしての心構えや、アテンダーに必要な資質、アテンダーとして活動イメージなど、網羅的にお伝えいたします。

  • イベント企画・集客・運営

    アテンダーになると、実際にイベントを「企画・主催」していただきます。
    すべてのイベントの基礎となる部分は「アテンダーその方自身の、土地やアクティビティへの”愛”」ですが、参加者に満足いただけるイベントを創り上げるためには、それだけでは足りません。
    企画・集客・運営のノウハウやコツをお伝えします。

  • 安全管理

    アウトドアイベントに「リスク」はつきものです。
    参加者の怪我や不慮の事故、天候リスクまで、他にもさまざまなリスクがあります。
    本アテンダー制度では、参加者から参加費をいただきイベントを開催することもあり、「安全管理」はとても重要です。
    リスクの種類、リスクに対しての対応方法、安全体制の構築ノウハウなどをお伝えします。

  • 副業知識

    すでにアテンダーとして活動していただいている方も含め、「アテンダー」は副業として活動していただくことになります。
    本業以外に収入を得るようになると、それに伴い、確定申告などが必要になったり、その他保険や税金面などの知識も必要になります。
    アテンダー活動に限らず、これからの時代、複数の収入源を持つケースも増えてくると思います。参加者の人生にとって有益な学びとなる情報を提供いたします。

  • アクティビティ個別

    本プログラム修了後は、各受講者の得意な・好きなアクティビティで、実際にイベントを企画し、活動していただくことになりますが、「逗子の自然資産を活用する」という本プログラムの趣旨を踏まえると、主なフィールドは「山」や「海」になることが多くなります。
    各フィールドにおける、個別特有事項(個別の魅力、個別のリスク等)をお伝えします。

  • ゲストトーク

    すでにアテンダーとしてご活躍いただいている「現役アテンダー」をお招きし、ゲストトークやトークセッションを行います。
    アテンダーとして活動してみての「生の声」を聞き、不安な点を質問し、実際の活動イメージを膨らませていただける機会を設けます。
    アテンダー同士の交流の場としてもお役立てください。

インフォメーション

対象(応募条件)
  • 18才以上の市内在住・在勤者など
  • 逗子在住 もしくは 逗子に対する何かしらの関わり持っていること
  • 本プログラム修了後も継続的にイベントを企画していただく意志があること
  • ボランティアではなく、副業として収入を得て活動していただけること
  • 逗子の魅力を伝えたいという気持ちを持っていること
プログラム実施期間 2023年9月〜2024年1月
開講スケジュール インプットセミナー

以下内容について、9〜12月にかけて2クール開催。
①〜④については各テーマ、同じ内容を2回開催します。

  1. アテンダー概論アテンダーとは/アテンダーの心構え/アテンダーに必要な資質 etc

    1回目:10/2(月)20:00-21:00
    2回目:10/9(月・祝)20:00-21:00

  2. イベント企画・集客・運営企画のコツ/集客手法/当日運営ノウハウ etc

    1回目:10/5(木)20:00-21:00
    2回目:10/19(木)20:00-21:00

  3. 安全管理救急対応/自然天候リスク/安全体制構築ノウハウ etc

    1回目:10/16(月)20:00-21:00
    2回目:11/6(月)20:00-21:00

  4. 副業知識保険/税金/確定申告 etc

    1回目:10/23(月)20:00-21:00
    2回目:11/20(月)20:00-21:00

  5. アクティビティ個別の特有事項マリンスポーツ、マウンテンスポーツ etc
  6. ゲストトーク現役アテンダーを招いてのゲストトーク

※5、6については原則参加(どうしても参加できない場合、セミナーの録画データや資料を要確認)


アウトプットセミナー

インプットセミナー修了次第随時

※コーディネーターサポートのもと、実際にイベントを企画開催していただきます。
※場合により、インプットセミナーの受講と並行して実施する可能性あり。


アテンダーミートアップ

12月以降に開催予定(詳細別途)

※プログラム受講者同士の交流の場を設けます。

開催場所
  • インプットセミナー … オンライン開催
  • アウトプットセミナー … 逗子エリア
  • アテンダーミートアップ … 逗子市内にてリアル開催(詳細別途)
受講料 無料
審査 エントリーに際しては、エントリー時のアンケート項目による簡易的な「審査」をさせていただきます。
必要に応じてオンラインでのご面談をお願いする可能性もございます。
注意事項
  • 以下に該当するものはイベントの企画自体ができません。ご注意ください。
    • 火器を使用するイベント(※焚き火やテントサウナ、BBQなど)
    • インストラクターや店舗の営業妨害となるイベント(※特にマリンスポーツ)
    • 自転車系のイベント
    • 市が紹介している公式コース以外のルートを使った山系のイベント
    • 近隣住民の迷惑となる内容が含まれた街中でのイベント
    • 釣りイベント
    • サーフィンイベント
    • 法令違反行為に触れそうなイベント
    • その他、危険な行為が伴うイベント
  • SUP(Stand Up Paddle)のアテンダーになるためには、本プログラムの修了とは別に、別途「SUPインストラクター」の資格を取得していただく必要がございます。

講師紹介

アテンダー概論

加藤 慶一Keiichi Kato 一般社団法人Regional Sports 代表理事

1984年生まれ、鹿児島出身。
慶應義塾大卒。体育会 水泳部競泳部門出身。元慶應義塾大学非常勤講師(水泳実技)。

スポーツ、アクティビティなどの運動を楽しんでいる人は「生命力に溢れている」ことに気づき、これが、世の中のあらゆる課題を解決できるきっかけになるのではと考え、一般社団法人Regional Sports(リージョナルスポーツ)の代表理事として、運動というコンテンツを使って世界中の人々の生きる力を高め、元気にしていくサービスを展開中。目標は「生きる力と幸福があふれる社会を創る」をミッションに、「運動を通して身体と心が健康な人を増やす」こと。

 

イベント企画・集客・運営

上野 陽貴Ashitaka Ueno あしたか治療院院長 柔道整復師

1993年生まれ、大阪府出身。逗子在住。
学生時代に裸足ランニングと出会い自然との関わり方、体の動かし方を深く考えるように。
2017年に柔道整復師取得。
接骨院で院長を経験後、訪問やレンタルスペースを中心に「あしたか治療院」を開設。
体を見る仕事の延長上、4歳から93歳まで幅広い年齢層にランニングや水泳、トレーニング指導などを行う。
様々なスポーツを通して、自然の中で体を動かす楽しさを伝えることをミッションとしている。

【資格】
柔道整復師、健康運動指導士、アニマルフローLv.1インストラクター、NR・サプリメントアドバイザー

 

安全管理

浅井 隆之Takayuki Asai Polar Bear Trainer’sTeam 代表 アスレティックトレーナー

アウトドアスポーツ専門トレーナーチームである白くま隊としてトレイルランニング・マウンテンバイクなどセーフティマネジメントを担当し、救護スタッフ教育や救護関係コーディネートやケアブースの運営を行う。
SUP・ウィンドサーフィン・ブラインドサッカーなど国際大会のサポートも多数あり。
高校大学など育成年代のラグビー・バレーボールなどチーム競技でのトレーナー活動、アスレティックトレーナーや鍼灸・柔道整復師など治療家養成専門学校講師として後進の教育に力を注ぐ。
どんな環境でも活動出来るトレーナーとしてスポーツ環境が少しでも安心安全になることを目指して活動している。

 

副業知識

石黒 徹哉Tetsuya Ishiguro 税理士法人 石黒会計事務所 代表社員・所長

逗子生まれ育ち、数年間の大手監査法人での勤務を経て、20年以上にわたり逗子にて会計事務所を営んできました。
その間、多くのお客様とのご縁の中で、主に中小企業や個人事業主の経営サポートを行っております。
今回は「副業知識」というテーマで、副業に関連する税務の知識を中心に、その周辺の情報も交えてお話させていただきます。
限られた時間ではありますが、逗子アテンダーの皆様が安心して活躍できる一助となれば幸いです。

【資格】
公認会計士・税理士

アクティビティ個別

岡本 智成Tomonari Okamoto 株式会社mawakaka 代表取締役

2023年3月にPomo Outdoor Sport Laboを設立。逗子海岸でマリンスポーツ指導歴23年。
安心安全はもちろんのこと、上達することによって楽しめると思っていますので、その為のレッスンやアドバイスを多くの方に行ってきました。
これからOutdoor Sportを通して自然に触れ合い、広いフィールドの中で今何ができるか何をするか何にがフィットするかを探し求め、そして何を体験できるか体感できるかをみんなで考え、協力し成長しあえる場所があり、そしていろいろなOutdoor Sportを提供できる環境づくりを目指しています。

【資格】
日本SUP指導協会公認スクール

アクティビティ個別

宮地 藤雄Fujio Miyachi 逗子市トレイルランニング協会代表(2022マウンテンランニングマスターズ世界選手権団体銅メダル)

関東近県を中心に「ジュニアトレイルラン」を開催して現在13年目。
定期的にトレイル整備やジュニアを中心としたトレイルランニングの普及啓発を行い、以下を受賞。
・2021:「第9回スポーツ振興賞」において「観光庁長官賞」
・2022:スポーツ庁から「第1回 Sport in Life award 」団体優秀賞

【資格】
日本SUP指導協会公認スクール

 

現役アテンダーの声

すでにご活躍いただいている現役アテンダーの方々からコメントをお寄せいただきました。
皆さん、別に本業を持ちながら副業としてアテンダーとして活動いただいている方々です。
単なるお小遣い稼ぎではなく、それぞれに”やりがい”をもってご活動いただいています。

羽鳥 歩Ayumu Hatori

トレランに不安を感じている初心者の方が自分のアテンドを経て
「楽しかった」「また参加したい」と言って帰っていただくことが
とても嬉しいです。

トレランは山を舞台に行うスポーツです。
危険も伴いますが、ルールを守り準備を怠らなければ楽しく行えます。
そのような少し堅い話などにも、真摯に耳を傾け勉強していただける方が多く、とてもアテンドにやりがいを感じています。

担当アクティビティ トレイルランニング
活動エリア 埼玉県/飯能・奥武蔵エリア
活動頻度 月に2〜4回
活動実績(イベントタイトル) 飯能ゆるっとトレラン、はじめてのトレイルランニングレースチャレンジ etc

PROFILE
ランニング歴30年以上、トレイルラン歴10年以上。TEAM MERRELL 所属。”巨人の旅”とも評されるイタリアの山岳レース「Tor des Geants (330km)/2012・2103」を2年連続で完走し、その逆回り「4K (350km)/2016」では日本人1位で完走。またレユニオン島「Grand Raid Reunion (100mile)/2018」の難コースを走破。国内では「分水嶺トレイル/2013」優勝や「日本山岳耐久レース(ハセツネCUP/71.5km)」10回完走など、国内外問わずロングディスタンスレースで活躍している。

藤戸 まみMami Fujito

アテンダーとしての活動は2023年8月現在で1年と少しになります。
主に、トレイルランニングを始めてみたい方やトレイルランニング初心者の方向けのイベントを開催しています。

初心者向けなので、なるべく夏場の暑い時期は避けて、春・秋・冬と、それぞれの四季を楽しんでもらえるように、月1回くらいの頻度で活動しています。

アテンダーの仕事のお話をいただいた時は「私にできるのか?」と不安もありましたが、リージョナルスポーツさんのコンセプトが素敵なので参加させていただいています。

担当アクティビティ トレイルランニング、スピードハイク
活動エリア 埼玉県/長瀞・小川町エリア
活動頻度 月に1回程度
活動実績(イベントタイトル) 長瀞アルプスゆるっとトレラン、埼玉小川町ゆるっとトレラン

PROFILE
ハイキング、登山、トレイルランニングなど、とにかく山が好き。
好きが高じて数年前に長瀞に拠点を移し、山がすぐ近くにある生活を実現。
今は、中学生になった娘も一緒にトレイルランニングを楽しんでいる。
リージョナルスポーツの活動とは別に、森林セラピーガイドの資格も取得。

堅田 忍Shinobu Katada

RS立ち上げ時からアテンダーをさせていただいています。
大好きな逗子葉山、箱根のトレイルをご紹介し、参加者様がご自分でご家族やお友達と再訪していただけることを喜びとしております。
トレイルランニングや登山を始める前に山とお友達になるお手伝いをさせていただきます。

担当アクティビティ トレイルランニング、スピードハイク
活動エリア 神奈川県/逗子・葉山エリア、三浦半島
活動頻度 月に2回程度
活動実績(イベントタイトル) 逗子ぐるっとランニング、逗子ゆるっとスピードハイク体験、三浦半島縦断トレイルマラニック、マジックアワーハイク〜逗子ぐるっとランニング番外編〜、箱根外輪スピードハイク

PROFILE
逗子歴18年。逗子愛溢れる里山愛好家、スイムランナー。
週末は海か山で過ごす。
山歩きとトレイルランニングの間のスピードハイクが得意技。

エントリーからアテンダー活動までの流れ

本プログラムへのエントリーから、
実際にアテンダーとして活動していくまでの流れは以下5ステップ!

  • 1

    お申し込み

    フォームより
    本プログラムに申し込み

    ※2023年9月1日〜エントリー開始

  • 2

    オンライン講座受講

    アテンダー活動に必要な知識や
    ノウハウを学習

    ※オンラインセミナー:9月下旬〜12月予定

  • 3

    合同イベント

    「アテンダーミートアップ
    (受講者オフ会)」に参加

    ※12月以降企画予定

  • 4

    イベント企画実践

    コーディネーターサポートのもと、
    実際にイベントを企画

    ※インプットセミナーの受講終了次第随時)

  • 5

    随時イベント開催

    リージョナルスポーツの器を活用しながら
    随時イベントを企画開催

    ※本プログラム修了後、随時

企画者メッセージ

この度、アクティビティで逗子を盛り上げる「アテンダー」養成プロジェクトを、逗子市共同でスタートできることになりました。

「アテンダー」というのは、一般社団法人Regional Sports(リージョナルスポーツ)を設立した2018年当初からずっと提唱してきている「アクティビティを通した地域案内人」のことです。

その地域の圧倒的且つ最強のコンテンツは、その地域の「景観」だと思っています。
その「景観」を存分に味わうことができるものが、走ったり泳いだり漕いだりする、身体を使ったアクティビティです。

そんなアクティビティを通して、
その地域を知ってもらいたい、味わってもらいたい、
そして、ちょっとでも好きになってもらいたい。
そのような想いで私たちは活動しています。

私は2019年夏に逗子に移住してきた移住者です。
逗子には海や山、街並みなど、たくさんの魅力がある地域だと感じています。
魅力的な逗子を多くの方に知ってもらい、そして、好きになってもらうために一緒に活動する仲間を募集しています。
その一つが「アテンダー」です。

たくさんのエントリーをお待ちしています!

アクティビティで逗子を盛り上げる「アテンダー」養成プロジェクト運営実施団体
一般社団法人Regional Sports(リージョナルスポーツ)
代表理事 加藤慶一


企画・運営

企画・運営:一般社団法人Regional Sports
協力:逗子市・一般財団法人地域活性化センター 

お申し込み お問い合わせ